教室ブログ 2010/11

11月26日の教室から。

投稿日時:2010/11/27(土) 23:49


 今回も山崎弘先生のご指導です。

 みかんをモチーフにした絵をご覧ください。
 水彩と油絵で描きました。

 水彩は,皆の個性が出ています。

    

 このたくさんのみかんをどう描いたらいいのでしょう。

 非常にいい感じで描けています。

    

 先生の手はまったく入っていません。中学2年生の作品です。


 それから,やや数の少ないみかんをモチーフにしたもの。

    

 これはモチーフの並べ方から,構図を考えてあれこれかんがえて並べたものです。


    

 初参加の方の作品です。大胆で繊細で,とてもいい感じですね。
 こちらは,先生からポイントポイントで指摘を受けながら描き進めたものです。


    

 両者を比較すると,面白いですね。
 鉛筆でスケッチした時点でかなり違っています。

 ご参考までにご覧ください。

    

    


 おなじモチーフを油絵でも描いています。

 一気に色をつけていきました。ラフな感じで描いたものです。

    

 まだ未完成ですが,バックまで一通り色を塗りました。

     

11月19日の教室から。

投稿日時:2010/11/24(水) 00:56


 山崎弘先生のご指導でした。

 今回は,まず,もう一つのカボチャの油絵を紹介します。

 スタート時の絵をご覧ください。

    

 大きなカボチャの色を塗り重ねます。
 やはりむずかしくて,先生の登場となりました。


    

 あとは自分で描いていきます。


    

 これでずいぶんとよくなりましたが,ちょっとバックを変えたいですね。


    

 ほとんど完成ですが,来週乾いたら,また少しだけ手を入れたいとのこと。
 いい感じでできています。


 もちろん,モチーフは,カボチャだけではありませんでした。

 みかんの水彩もご紹介しておきます。

    

 きれいですね。枝からきったばかりのみずみずしいみかんです。

    

11月12日の教室。

投稿日時:2010/11/17(水) 16:07


 山崎弘先生のご指導で,カボチャと柿を描きました。

 なかなかむずかしいモチーフです。ナマモノですから,その感じが出ていないとすぐにわかりますね。

 まず,カボチャの方から。

 スタート時の絵が次のものです。先週は,風邪で欠席でしたので,2回目です。

     

 モチーフは,以下のようなものです。

     

 これを元に描いたものが以下です。まだ未完成です。

     

 むずかしいものです。厚みは出てきて,ほんらいの色が乗ってきてはいるのですが,なんとなくつまらないですね。
 まだ中途半端に色がついているからだろうと思います。
 次回,さらに色が重ねられたら,ぐっとよくなるのではないかと期待しています。
 今は,ちょっとどうしていいのかわからず苦しんでいます。

 もう一つは水彩のカボチャです。

     

 こちらは完成です。苦労してこの色にたどりつきました。いい感じです。

 今度は柿をモチーフとした水彩と油絵をごらんください。
 モチーフは,やや角ばった渋柿です。

     

 水彩はいちおうの完成です。

     

 次は油絵。これは未完成です。

     

 水彩に比べても,色が濁っています。バックの色がすこし重い感じです。
 先生からは,影が色になっていないとのご指摘があって,次回完成を目指します。

 その他,写真を基にした油絵をご紹介しておきます。

     

 なかなかきれいにできているのですが,もう少し手を入れたいところです。
 この絵をいま継続的に描きこんでいます。
 このつづきは,また後ほどご紹介します。

11月5日の教室から。

投稿日時:2010/11/09(火) 21:42


 今回もかぼちゃを描きました。
 山崎弘先生のご指導です。

 他のモチーフで描いた会員もいましたが,今回は,1枚のかぼちゃの絵がひとまず完成するまでをご覧ください。

 まずはモチーフから。


    


 ここから6号に入るようにトリミングしました。
 下が,今回のスタート時の状態です。


    
 

 まず大きなかぼちゃの色を治さないといけませんから,下地が少し見えるような感じで,明るい色を塗りました。


    


 こんな感じです。左側をナイフで削りました。
 しかし,右側も削らないとおかしいです。

 先生から,陰になる部分が厚ぼったいので,かぼちゃが球形のような感じに見えないと指摘されました。
 実際にどう削ったらいいのか,あんまりひどいので直接指導となりました。


    


 ずいぶん削ることになりました。

 今度はバックの問題があります。上手に色の調整をしないと,かぼちゃがそこに存在する感じになりません。

 ところが,またおかしなことをし始めそうなので,再び先生の登場。


    


 これがなかなかむずかしくて,先生がためしにと最初に塗った色は,ちょっとまずいかなあとおっしゃって修正することに。

 それから,左側の小さなかぼちゃも色がくすんでいます。
 こちらも塗りなおさなくてはならないですし,同時に,球形に見えるように削ることも必要になります。


    


 これで十分というわけではないのですが,これをさらに描き続けるよりも,次回,もう一度かぼちゃに挑戦したほうが勉強になるという先生のお話で,まあいいか…ということになりました。

 ひとまず完成です。

 今回は,先生の手がかなり入っています。袋小路に入ったときには,先生が手を入れてくださいます。
 目の前で,ほんのわずかな描き込みで,大きく違ってくるのが手に取るようにわかります。

 ここまで丁寧にご指導いただけるので,次回から,なんとなくその感覚を思い出して,自分で描いてみることになります。
 もちろん,試行錯誤が続いています。

 こうやって,一人ずつ丁寧に見てくださることが,この教室のいいところです。

10月29日の教室。

投稿日時:2010/11/02(火) 23:42


 10月29日は,山崎弘先生のご指導で,かぼちゃをモチーフにした絵を描きました。

 油絵をご紹介します。

 モチーフのかぼちゃがなかなか面白い形と色をしています。

     


 北海道のかぼちゃです。
 たくさんの種類がありますので,6号にはすべて入りきりません。

 中心の大きなかぼちゃに加えて,いくつか選んで画面にいれることになります。

 かぼちゃはそんなにすぐには腐りませんから,何週かかけて描くことになります。


     

  最初鮮やかな色を塗っていたのをやめて,あれこれいじるうちに画面が濁ってきました。
  しかし,右側の小さなかぼちゃくらいの濁りなら,ある種の味もあるとのことでした。
  いずれにしても,ひと工夫必要な感じがします。そうとう苦しんでいます。


     

 こちらは,鮮やかな色の大きなかぼちゃの右側に2つの小さなかぼちゃを置いた構図です。
 この鮮やかさでもう少し質感が出るようにというお話でした。まだこちらも完成には時間がかかりそうです。

 以上の2つは6号です。

 次の作品は,15号ですので,たくさんのかぼちゃを描いています。

     

 やはり,まだ塗りが十分でなくて,これから色を十分にのせていかないといけません。
 しかし,なかなか面白い構図で描けているとの評価でした。

 写真では色が十分に出ていませんが,かぼちゃの色が鮮やかでありながら,いろいろな部位で色が違っていて,
 とても変化に富みます。

 これを上手に描くのは,簡単にはいきそうにありません。苦しむことになりそうです。
 大きなかぼちゃの重量感をどう描いていったらいいのでしょう。
 一つ間違うと,つまらない絵になりそうです。

 ここ数回の花の絵と違って,試行錯誤することによって,会得するものがあるはずだというのが,どうやら先生の狙いのようです。
 簡単に完成にたどりつけないモチーフがスタートしました。
 これから何週かにわたって,ご紹介いたします。

 その他の絵も順次アップしていくつもりです。

<< 2010年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ