教室ブログ 2017/2

<<前へ

2月26日の教室から:静物…器とカボチャと

投稿日時:2017/02/26(日) 22:37


 いつものお部屋が使えなかったので、ちょっとお出かけになりました。

 花瓶を置いてきてしまったので、別のもので代行して、
 カボチャも前のものから新しいものに変えています。

    

 なかなかきれいです。
 まずはF4のキャンバスに描いていた油絵の続きです。

 以前のものにちょっと手を入れたところです。
 右側の器は雰囲気のために必要といった感じです。
 もう一度、前の器で描きましょう。
 切り子の花瓶を中心に、バックをどう塗っていきましょうか。

    

 テーブルを茶色で塗っていくことになりました。
 そうなるとバックが問題です。

    

 クリーム色のように見えますが、ベースはイエローオーカーです。
 どのくらいの配合がよいのか、もう一度乾いたら修正していきます。
 タテに流れる感じでバックが塗られています。
 左の青い切り子の花瓶をほっそりさせました。
 だんだん落ち着いた感じになってきています。

 もう一つは、鉛筆で描き始めました。F6のスケッチブックです。
 配置を考えて、このあとどう塗っていくのかが問題です。

    

 ぼんやりとみていると、あまり色を塗らなくてもよい気にもなります。
 しかし、しっかりした色を出すにはやはり塗りこまないといけないようです。
 右の瓶も白地が美しいのですが、色を塗らないと、
 逆にやわらかな白さが感じられないのが不思議です。

    

 ピタッといかずに軟着陸でした。
 ひとまずこれで終わりにしましょう。久しぶりの鉛筆デッサンです。
 思ったよりも手間がかかります。
 
 少しずつ暖かくなってきましたね。
 もう春といってもよいのかもしれません。
 梅も咲き始めていますし、そろそろ冬も完全に終わりになりますか…。

 次回は3月です。
 どうぞ皆様お元気で。


 

2月19日の教室から:カボチャと花「パイナップルリリー(ユーコミス)」

投稿日時:2017/02/20(月) 03:57


 山崎弘先生のご指導でした。

 カボチャと花を描いています。

 かわいらしいカボチャです。

    

 いつものように、形をとっていきます。
 SMですので、いきなりそのものの色で形をとっていきます。

    

 鮮やかな感じと落ち着いた感じをどう描いたらよいでしょうか。
 まだ途中の印象です。もう少し描いて行けたら。

    

 もう一つのカボチャのモチーフ。今度は3つです。

    

 こちらもカボチャの色で形をとっていきます。
 SMのキャンバスに描きました。

    

 テーブルとカボチャの色の関係がなかなか微妙でうまくいきません。
 でもきれいです。もう少しこちらも描き続けたいと思います。

    

 今度はお花。
 ご覧の通り、不思議な花です。
 パイナップルのようなので、教室では仮に
 パイナップルフラワーと呼んでいましたが、
 正式な名前は何というのでしょう。

[その後、この花は「ユーコミス」らしいとの連絡をいただきました。
 パイナップルリリーとも呼ばれるそうです。もう一つはまだ不明です。]

 右側の花はまた別の種類のものです。
 二つが相まってなかなかいい感じです。

    

 こちらはF6号に描いています。
 初めにかたちをとっていきます。

    

 なかなかいい構図で入りました。
 花の部分を実際よりも濃いバーミリオンで描いています。
 乾いた後に、軽やかな色が載せられたらと思います。

    

 別の花瓶にも同じ構成で生けました。

    

 こちらもF6のキャンバスに描いています。
 最初の構図を見るうちに、これは修正しないと…ということになりました。

    

 右側に余白をいれて、余裕を持たせました。
 最初から、かなり現実の花の色に近い色を塗っています。

    

 こちらはF4のキャンバスに描いています。
 ビリジャンで形をとっていきました。

    

 画面いっぱいに描きたいということで、花と葉を入れていきました。
 花の部分を濃く塗っています。乾いてから色を載せていくつもりです。
 葉の色をもう一度描かないと。どうも違う感じの色が載っています。
 ビリジャンのベースの上に、
 テールベルトとイエローオーカーを混ぜた色を塗りました。

    

 なかなかきれいな花です。しかし難しいですね。

 もう少しこの花は持ちそうです。このまま継続して描けたらよいのですが。
 残念ながら、次回が文化祭のため、いつものお部屋が使えません。
 次回、別のところで活動をします。
 そこでのモチーフはちょっと考えています。

 やっと少し暖かくなってきました。
 このまま春になるのでしょうか。まだ少し早い気もします。
 花粉もかなり飛んでいるらしく、辛そうな方もいらっしゃいますね。
 どうぞ皆様ご自愛くださいませ。

 

2月12日の教室から:バラ、フキノトウ

投稿日時:2017/02/12(日) 22:08


 山崎弘先生のご指導でした。

 バラとフキノトウを描きました。

    

 まず、これをF6で描いた作品です。
 まずは形をとります。

    

 大きく画面を切り取っています。
 ここに色を載せていきました。
 バラは来週まで持ちそうにありませんので、これで完成とします。

    

 柔らかな感じで仕上がりました。

 次はF4のキャンバスに描きました。
 まず形をとります。

    

 葉の濃厚な色が出なくて苦労しました。
 ビリジャンをたっぷり載せて、テールベルトを載せて見ましたが、
 バラの葉の色と違ったままでした。

    

 花を描きすぎないように、雰囲気が出るようにというのは難しいものです。
 
 今年はバラが描けるようになりたいという会員の願いもありました。
 たしかに難しくて、これが描けるようになれたらよいなあ…と思います。

 もう一つが、フキノトウです。
 植木鉢に植わったフキノトウは、なかなかかわいらしいです。

    

 これをサムホール(SM)で描きました。
 こちらもはじめに形をとっていきます。

    

 植木鉢を描かずに、地面に生えている感じで描きました。

    

 今回、いい出来に皆が驚きました。
 色がうまくいき、いい感じで仕上がりました。

 まだ寒いですね。花粉も飛んでいるようです。
 どうぞ皆様、お元気でお過ごしくださいますよう。

 次回も山崎弘先生のご指導の予定です。


 

2月5日の教室から:9年目に入りました。

投稿日時:2017/02/06(月) 07:15


 渋谷油絵教室も2月になって9年目に入りました。何とか継続できています。
 ここまで個人的な指導をしている教室もめずらしいと思います。
 先生方には感謝するのみです。

 今回はかつての続きと新しいモチーフとの混在です。

    

 静物と小さなカボチャの組み合わせです。
 F4のキャンバスに、いつものように形をとっていきます。

    

 ここに色を載せていきます。

    

 なんとなくイメージがつかめてきたようです。
 乾いてから塗りたしていくことになります。

    

 からす瓜と透明なビンの組み合わせです。

    

 最初はこんな感じで順調に進んでいました。
 ここからが難しくなります。絵にするには工夫が必要です。
 今週は、以下のような感じになりました。
 F4のキャンバスです。

    

 なんとなくいい感じで進んでいます。
 もう少し描き足さないといけませんね。

    

 こちらも従来からある者の組み合わせのモチーフです。
 この組み合わせははじめてです。
 F4のキャンバスに描いています。
 いつものように形をとっていきます。

    

 これに色を足していきます。

    

 最初に苦労していましたが、後ろを青にしたら何とかなってきました。
 次回も継続して描いていくことになります。

 以前描いたものに手を入れていきます。

    

 SM(サムホール)のキャンバスに描いています。

        


 乾い手から、もう一度考えます。

 次も描き直しの感じでしょうか。
 カボチャの色がかなり変わってきました。F4のキャンバスです。

    

    

 乾いたら、もう一度よく見ながら描きます。

 次もF4のキャンバスに描いています。

    

 もう少し何とかしたいのですが、どうすればよいのでしょう。
 乾いてからまた考えてみましょう。

 何だかかすかなものですが、暖かくなった感じもします。
 どうでしょうか。

 まだ風邪が流行っているようですね。
 皆様、どうぞご自愛くださいませ。

 

第62回 日本山林美術展 

投稿日時:2017/02/04(土) 22:37


  第62回 日本山林美術展
  2017年1月31日(火)~2月5日(日)
  銀座アートホールにて

  伊勢 正史 画伯に案内をいただきました。お会いした時の写真です。

 
  伊勢 正史 「硫黄山」

 今回の出品作の中では、とびぬけてよい絵でした。
 先生も最近の中ではうまくいった作品とのことです。

 2月5日(日) 16:00 まで開催です。
 またいつかこの作品が展示されることがあると思います。そう期待しています。


 
«前へ

<< 2017年2月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

アーカイブ