ブログ 2016/7

次へ>>

7月24日の教室から:三角柱の石膏と時計草[教室ブログ]

投稿日時:2016/07/24(日) 23:42


 三角柱の石膏を描きました。

    

 なかなかきれいです。
 いい感じに見える位置に調整しました。光と影が大切ですね。
 置き方はなかなかよさそうです。

 しかし、これを鉛筆で描くのは大変です。
 F4のスケッチブックに描いています。

 まず形をとっていきます。

    

 影も描きこむので、やや上に石膏が置かれます。
 苦労した結果が次の写真です。
 ひとまずここまでで止めておきました。

    

 石膏は特に、これで終わり…というところがよくわからないですね。

 これとは別の角度からも描いています。
 こちらはF6のスケッチブックに描きました。

    

 同じように、影を描きますので、やや上に置かれています。

    

 こちらも苦しんで、ここで終わりにしました。
 まだすこし物足りない感じがしますが、どう直したらよいのでしょうか。

 石膏を描くのは疲れます。
 よく見ているはずですが、まだまだ見えていないものがありそうです。

 時計草がまだ咲いていますので、そのスケッチもしています。

    

 鉛筆で描きました。F6のスケッチブックです。

    

 時計草がややペタッとした感じです。
 影をうまく入れたらよかったのでしょうか。
 この花を描くのは難しいですね。

 油絵でも描いています。

    

 こちらは右側につるがあります。
 SMのキャンバスに描いています。

    

 いつものように形をとっていきます。
 ただ描くうちに、位置関係を変更することになりました。
 うまくつぼみが入らないので、右の葉とつぼみを左にずらして入れることに。

    

 蔓の位置を変更したり、もう一度形を取り直さないといけなくなりました。
 また時計草が咲いていたら、別の花をもとに描きたすことにします。

 次回、7月31日は都知事選の投票日でお部屋がいつものようには取れませんでした。
 別のところで、ささやかな活動を行おうかと思っています。

 暑い日が続いています。それでも、まだ何とかなる暑さでしょうか。
 皆さん、風邪などひきませぬよう。どうぞ、お元気で。



 

7月17日の教室から:鎌倉野菜[教室ブログ]

投稿日時:2016/07/18(月) 02:29


 目崎一登先生のご指導でした。

 鎌倉野菜をモチーフに油絵を描いています。

    

 たくさんあります。

 なかなか大変です。組み合わせに迷います。

    

 このモチーフをさっと決めて描き始めた会員がいます。
 F4のキャンバスに描きました。

    

 こんな感じで形をとります。
 モチーフを決めるときに、だいたいの絵の感じを決めています。

    

 テーブルの色を押さえて、全体が落ち着いた感じになりました。
 これで着地です。いい感じに仕上がりました。

 モチーフをどうするか、まず以下をご覧ください。

    

 もうひと工夫欲しいところ。バランスがちょっと悪いです。
 左側に何か欲しいのですが、これが難しいところです。

    

 上記会員の影響もあったのか、左側に小さなナスを立てかけています。
 こちらもF4のキャンバスに描いています。

    

 こんな感じで形をとります。
 形が取れたら、丁寧に色を塗っていきます。

    

 野菜の色がきれいです。
 モチーフに使った野菜の色がとてもきれいなので、
 それを表したくて、苦労しています。
 モチーフの配置もうまくいって、最初に苦労した甲斐がありました。

    

 モチーフの選択に迷いはなかったモノの、配置がうまく行かなくて、
 ここからあれこれ並べ替えました。

    

 こちらに決定です。このほうがバランスがよい感じがします。

    

 何となくこんな配置になるかな…という感じで描いていきます。
 こちらもF4のキャンバスに描いています。

    

 ここまで描いたものの、どうもぴたりといきません。
 後ろの斜めに傾いた壁をまっすぐにすることにしました。

    

 色にメリハリをつけて、野菜の色を出そうとしました。
 きれいな色の野菜を前にすると、どういう色にするか…というよりも
 見えるような色にするにはどうしたらよいのか…が問題でした。

 今後のモチーフの準備も進めています。

    

    

 ストックが増えていきます。

 風邪が少しはやっている様子ですね。
 皆さん、ご自愛くださいませ。



 

7月10日の教室から:夾竹桃(キョウチクトウ)と槿(ムクゲ)[教室ブログ]

投稿日時:2016/07/11(月) 05:42


 選挙の日でしたが、幸いなことにお部屋がとれました。

 夾竹桃(キョウチクトウ)と槿(ムクゲ)を描きました。

    

 こんな感じです。夾竹桃が意外に持ちました。
 まだつぼみのものもあって、この花もずっと咲いているものだと感心しました。

 同じく槿もずっと咲いています。
 すこしかわいそうだったのは、暑い中、いつもより遠くまでもってきたので、
 頭を下げてしまったことでした。

 花が大きいものは、花の重さで首をたれた形になってしまっています。
 多めにもって来たのですが、ほとんどが下向きになっています。

 その中から、よさそうな感じのものを選んで、花瓶にさしなおしました。

    

 これだけ見ると、元気そのものに見えます。

 これをオイルパステルで描いたものが次の作品です。
 F4のスケッチブックにオイルパステルで描きました。

    

 なかなかきれいに描けました。
 槿の色が薄いピンクなので、あまり強い色を塗らずに、
 周りの葉の色をはっきりさせて、周りから花の輪郭を目立たせています。
 葉の色も、パステルそのものの色でなくて、複数の色を混ぜて作っています。

    

 こちらは透明水彩で描いています。F6のスケッチブックです。
 違う角度から見て描いたものです。
 4Bの鉛筆で形を描きます。影は鉛筆ではつけません。
 鉛筆書きの上から、透明水彩をすこしつけて行きます。

    

 これはキョウチクトウだけを描いたものです。
 同じく透明水彩です。F6のスケッチブックに描きました。


    

 槿だけで花瓶に生けてみました。
 つぼみを見ると、もともとやや下向きに咲く花なのかもしれません。

 葉の色が難しいです。
 4Bの鉛筆で、F6のスケッチブックに描いています。

    

 暑い日が続きます。皆さんお元気でお過ごしくださいませ。

 次回は、目崎一登先生のご指導の予定です。


 
次へ>>

<< 2016年7月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ