ブログ 2016/3

次へ>>

3月27日の教室から:籠・瓶・ブリキとくだもの[教室ブログ]

投稿日時:2016/03/28(月) 13:08


 目崎一登先生のご指導でした。

 継続と新規との2系統です。

​    

 今回、これで完成です。かんきつ類の色がそれぞれ違って、とてもきれいです。
 前回までのものは、以下です。

    

 新しく描き始めたもの。
    

    

 これは継続になります。いい感じで進んでいます。
 いかが途中の様子です。

    

 形を取りながら、少しずつ調整していきます。

 こちらも新規のものです。
    

 はじめに形を取ります。
    

 色を少し載せていきます。
    

 色調を決めていきます。
    
    
 こちらも継続になります。

 だんだん暖かくなって来ました。桜が開花し始めています。
 次回から4月です。学校では新学期が始まります。
 私たちも新たな気持ちで取り組んでいけたらと思います。

 次回も目崎一登先生のご指導の予定です。

 どうぞ、皆さまお元気で。

 

3月20日の教室から:自主活動[教室ブログ]

投稿日時:2016/03/21(月) 00:12


 今回は連休でお休みの会員が多かったため、自主活動になりました。

 ちょっとお遊びです。
 ジョン・シンガー・サージェントの「エドワード・D・ボイトの娘たち」の一部を切り取って
 模写風に描いてみました。

    
    
    
    

 ちょっと感じが違います。顔が小さくなりすぎました。
 影がまだはっきりついていません。
 しかし、何といっても表情が違います。
 こればかりはまったく違うので、がっかりします。
 並べると、どうしようもない感じです…
 あんまりはっきりわからないように、小さく載せましょう。

    

 美しい画像は、<ジョン・シンガー・サージェント><エドワード・D・ボイトの娘たち>
 この複合検索で画像が見つかるはずです。

 サージェントには、モネとのエピソードが残っています。
 モネに黒い絵の具を借りようとしたら、モネが黒を持っていなくて、
 それでは絵など描けない…と言ったとのこと。

 以下は、静物のデッサン。

    

    

 ガラスと陶器の対比が美しいです。
 これを鉛筆で描くのは、簡単ではなくて、透明感と実在する感じを
 どう表現したらよいのか問題です。

 目崎先生がお持ちくださった、このモチーフはとてもきれいです。

    

    

 こちらも目崎先生がご用意くださったモチーフです。
 形をとるのが難しいモチーフですが、きれいです。
 何度か描く価値のある組み合わせだと思います。

 今回、参加して絵を描くはずだった人も、花粉症とアトピーで、
 絵が描けず、見学のみという状態でした。

 花粉症の方にとっては、大変なようですね。
 最悪期は脱したとのことでしたが、それでも大変そうでした。

 どうぞ、皆様ご自愛くださいませ。

 次回は、目崎一登先生のご指導の予定です。
 また油絵になります。



 

3月13日の教室から:容器と果物…陶器・ブリキ、りんご・オレンジ・アボガドなど[教室ブログ]

投稿日時:2016/03/13(日) 22:13


 目崎一登先生のご指導でした。

 引き続き、容器と果物を組み合わせたモチーフを
 油絵で、F6のキャンバスに描いています。

 完成と言うのが、なかなか難しいなあ…という感じをもちます。
 今回、陶器やブリキが主役のようで、果物も主役の感じがあって、
 そのバランスも難しく感じました。

 何となくおかしい気がしながら、どう直したらよいのか、わからないままでした。
 まずは、作品をご覧ください。

    

 今回完成の作品です。さりげない影がうまくつきました。
 陶器に穏やかな光の当たっている感じが出ています。
 果物もきれいに描けました。いい感じです。
 先生から、完成でよいでしょう…と言われて、今回で完成にしました。


    

 こちらは未完成です。まだ影も塗っていません。
 りんごの形を修正して、バックの色を塗り重ねるうちに、
 前のきれいなバックの色がわからなくなってしまったようです。
 それを再現して(先生からはもう少し白かった…との指摘)
 形を整えたところです。
 だんだんいい感じになって来ました。
 あと一回丁寧に仕上げていくことになりました。


    

 こちらも未完成です。画面いっぱいに果物が描かれています。
 まだ油絵を始めたばかりです。
 オイルパステルで練習をしていたため、
 先生からちょっとしたチェックを受けただけで、いい感じに描けています。
 ゆっくり対象を見て、もう一回丁寧に描き足すことになりました。
 

    

 こちらは完成にしました。
 着地になったのは、意外にも、バックの色を足したためでした。
 陶器の後ろのバックが単調だったために、
 テーブルも落ち着かない感じがしていました。
 先生から、濃い色でアクセントをちょっとつけるようにアドバイスがあり、
 取っ手の上の辺りに少し濃い色を入れ、りんごの上も少し色を足しました。
 これでやっと落ち着いたので、完成になりました。


    
 
 こちらはサムホールに描いています。
 りんごを一つだけ、うすぬりで仕上げています。
 ちょっとした練習をかねてのことでした。
 皆さん、りんごの肩のところで苦労しています。
 簡単にりんごらしくならないので、困ります。

 先生から説明しすぎないようにとの注意があります。
 さりげなく、りんごらしさが描けるようになるには
 まだしばらく時間がかかるのかもしれません。

 次回は連休で会員のお休みが多いので、自主活動にします。

 27日に、また新たなスタートを切る人と、
 新しい果物で今回のモチーフを再現して、続けて描く組に分かれます。

 花粉症の方には辛い季節のようです。
 体調を崩す人もいらっしゃるようですね。どうぞ、ご自愛くださいませ。



 
次へ>>

<< 2016年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ